▲
by makotosekizai
| 2012-10-30 20:15
| 工事関係
![]() 今日の現場は足立区にある御寺院での墓所の返還工事です。 ![]() 外柵のみでしたので比較的早く終える事が出来ました。 最後は周囲の清掃と、両隣・後ろのお墓への補修を行い完了です。 今日もありがとうございました。 ▲
by makotosekizai
| 2012-10-29 17:17
| 工事関係
![]() ひょんな事から出会い、意気投合し、うちの石窯ピッツァを気に入ってくれたレインボーファミリーの笠原夫妻。その笠原夫妻のご依頼で出張石窯ピッツァを焼いてきました。 ![]() 事前注文を頂いていたのですが、当日注文もあったりで約70枚完売しました~!! 笠原夫妻が作る美味しい野菜を使ったオリジナルピッツァも大好評で、これからは定番メニューに加えたいと思います(笑)笠原さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いしまーす。 ▲
by makotosekizai
| 2012-10-27 19:00
▲
by makotosekizai
| 2012-10-26 19:19
| 工事関係
![]() 今日の現場は市川市営霊園でお墓のリフォーム工事を行ってきました。一度、お墓の前部分を全て解体し、不要な物を新しい物へ変えてゆきます。。 ![]() 据付を終え、仕上げ作業に移ります。まずは雑草防止のコンクリート打ち。水抜きの穴も忘れずにつけます。 ![]() 最後に目地を行い、仕上げの化粧砂利を撒いて完成です。 途中、雨にも降られましたが何とか無事に終えられました。 ▲
by makotosekizai
| 2012-10-25 17:07
| 工事関係
![]() 今日の現場は市内にある八ヶ崎小学校。 ![]() 平均台の腐ってしまって危険な材木を新しい物へ交換してきました。作業は順調に進み、お昼過ぎには仕上げの塗装作業に入れました。 左側で作業しているのが、ミウラスポーツの若旦那(笑)いつもありがとうございます!! ![]() 完成!!今年もたくさんの遊具を直すお仕事を手伝わせて頂きました。 恐らくこれが年内最後のお仕事。また来年もお声掛け頂ければ、喜んでお手伝いさせて頂きますね!!今後ともよろしくお願いしまーす。 ▲
by makotosekizai
| 2012-10-24 17:11
| 工事関係
![]() 今年もやってきました!!岡崎ストーンフェア♪ 今年は仕事の都合もあり、真夜中出発の日帰り強行スケジュールになってしまいました。 ![]() お天気にも恵まれ、多くの人達で賑わっています。いつ来ても楽しい!! ![]() 早速ウロウロしていると亀川さんにお会い出来ました!! しかも嬉しい事に、うちのオリジナルTシャツを来てくれています(笑)ありがとうございます♪ ![]() 会場では石都・岡崎らしく石材の加工実演も行われ、多くの人が釘付けになっていました。 ![]() その他、会場内には所狭しと多くの石彫品が展示されています。 不動明王と脇童子。 ![]() 可愛らしくも魅力的な獅子。 ![]() この自然型宝塔は・・・素敵過ぎます!!欲しい(笑)本当に欲しい!! ![]() 僕の大好きな伊達冠石を使った一石五輪塔。かわいい。欲しい物ばかりです。 ![]() この水盤も素敵ですね。 ![]() こちらは何とも可愛らしい作品。にょっこりシリーズ。 ![]() 国歌にも詠まれているさざれ石も多数展示してあります。 ![]() 石彫の戸松の戸松さん。久しぶりにお会いできお話をさせていただき楽しい時間を過ごせました。お墓ディレクターの幟も・・・ありがとうございます!! ![]() 小野さんのところの本小松石で出来たお地蔵さん。国産品は顔が違います。 ![]() 磯貝さんところには大迫力だけど可愛い大タヌキ(笑)なんとすでに売約済みでした!! ![]() 短い時間でしたが今回も素敵な出会いや素晴らしい物に出会えました。 帰りは少し早めに岡崎を出発し、新東名SA・PA巡りをして楽しんじゃいました(笑) ▲
by makotosekizai
| 2012-10-21 23:08
| お知らせ
![]() いよいよ、ふれあい地蔵様の建立工事も大詰め。無事、お地蔵様本体の工事も終える事が出来ました。 ![]() ご住職をはじめ、お施主様や関係者の皆様の見守る中での工事…緊張でした。 ![]() 最後に開眼前の準備、晒(さらし)を巻いて完成です。皆様から有り難いお言葉をたくさんいただき、職人冥利に尽きるお仕事に携われた事、本当に感謝しています。石勝の亀川社長、本当に色々とご迷惑もおかけしましたが、本当にありがとうございました。末永く地元の皆様を見守るお地蔵様になってくれればと思います。 ![]() お寺さんでは晋山式(新しいご住職がお寺に入られる儀式)の準備も着々と進められ、厳かさが増していました!! ▲
by makotosekizai
| 2012-10-20 19:47
| 工事関係
▲
by makotosekizai
| 2012-10-18 17:43
| 工事関係
▲
by makotosekizai
| 2012-10-17 16:27
| 工事関係
|
カテゴリ
全体お知らせ 新商品 日本の銘石 外国の銘石 お墓にまつわる豆知識 有名人のお墓 工事関係 石以外の可能性 石造物 仏壇・神仏具 未分類 以前の記事
2013年 06月2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 フォロー中のブログ
ゆくりの日々是好日最新のトラックバック
最新の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||