人気ブログランキング | 話題のタグを見る
遊具のメンテナンス  2011.4.20
遊具のメンテナンス  2011.4.20_e0223769_17205426.jpg

今日は石工事ではなく、松戸市内にある「六実第二小学校」にある遊具のメンテナンス工事に来ました。弊社と日頃から公私共にお付き合いのある『ミウラスポーツ』さんからの協力要請があり、そのお手伝いです。ミウラスポーツさんは松戸で有名なスポーツ用品店で、学校の制服や体操服をはじめスポーツ団体のユニフォームなど多種扱っている会社です。数年前から工事部を立ち上げられ、学校の遊具の補修やメンテナンス業務を行っています。弊社はその分野でお手伝いさせていただいております。

遊具のメンテナンス  2011.4.20_e0223769_1722421.jpg

この遊具のてっぺんの丸太が雨風で傷み腐ってしまって非常に危険な為、新しい丸太に交換としなくてはならず、早速工事に取り掛かりました。遊具は安全第一!鉄則です!!
途中、休み時間に子供たちに囲まれ「何してるの?」「いつ直るの?」と質問攻め(笑)
そして、「また遊べるようにしてくれて、ありがとう」と・・・嬉しい言葉です。この子達の為に、しっかりと施工し、間違いなく安全な遊具に修理し直さなくてはと改めて気を引き締め直しました。

遊具のメンテナンス  2011.4.20_e0223769_17222356.jpg

新しい丸太をクレーンで吊り上げ、慎重に設置します。更に微調整を繰り返し・・・設置完了です!新しい丸太をしっかりと頑丈に固定をしてゆきします。作業員も危険な作業ですので、最後まで気を抜けません。

遊具のメンテナンス  2011.4.20_e0223769_174112100.jpg

そして、反対側に捲り上げていたチェーンを戻し、こちらもしっかりと固定します。固定し忘れがないか念入りにチェックします。この最後のチェックを怠ると思わぬ事故に繋がりかねません。これはお墓の工事でも同じです。

遊具のメンテナンス  2011.4.20_e0223769_17225961.jpg

すべてチェックが終わったところで、真打登場(笑)。ミウラスポーツの3代目です。最後にキレイにペンキを塗って完成です。子供たちの笑顔の為に、完璧に仕上げてくださいね!
最後までお手伝いをして完成を見届けたかったのですが、お客様からお電話を頂き、急遽お打ち合わせに向かわなくてはならなくなってしまいましたので、仕上げは三浦君に託して、小学校を後にしました。

ミウラスポーツさん、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
by makotosekizai | 2011-04-20 17:55
<< お墓物語  2011.4.22 庵治ストーンフェア2011  ... >>



石屋2代目の精進日記
by 松戸の石屋さん
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31