人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26
千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_1875615.jpg

本日、いよいよ千駄堀・香取神社様の工事完成の竣工祭が執り行われます。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_1883736.jpg

基礎工事を担当して下さった、鳶の小竹屋さんに手伝って頂き、まずは注連縄張りからです。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_1894217.jpg

鳥居の他に拝殿。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_1810399.jpg

千駄堀天満宮。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18104142.jpg

そして手水舎に張られていた注連縄も全て新しい物へ取りかえさせて頂きました。ちなみに注連縄とは、神域と現世を隔てる結界の役割を意味するもので、厄や禍を祓う結界の意味ももっています。また御霊代(みたましろ)・依り代(よりしろ)として神がここに宿っているという印ともされ、起源は日本神話の中にある天照大神が天岩戸から引き出された際、二度と天岩戸に入れないよう太玉命が注連縄(「尻久米縄」)で戸を塞いだのが起源とされるいます。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18204162.jpg

次に除幕式の準備に取り掛かります。純白の幕で鳥居を覆い各所紐で固定します。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18211890.jpg

最後に祭壇のセッティングを行い、竣工祭・除幕式の全ての準備が無事終わりました。何とも言えない感慨深い気持ちになりますね。本当にこの日を無事迎えられ、しかも最高のお天気にも恵まれたこと、言葉が出ません。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18253998.jpg

施主のT様をはじめ氏子総代の皆様、地元の方々をお迎えし、竣工祭が始まりました。祭司は松戸神社の常盤宮司様です。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18272717.jpg

祝詞の奏上。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18274147.jpg

清祓の儀。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18281363.jpg

神前燈籠も同じく。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18343051.jpg

続いて参列者の皆様による玉串奉奠。施主のT様です。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_1829455.jpg

いよいよクライマックス。除幕式です。施主のT様と氏子総代のA様にお願をさせていただき、掛け声と共に御二人で息を合せて紅白の紐を引き幕を下ろしてくださいました。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_1830279.jpg

その後、鳥居のくぐり初め。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_1836812.jpg

拝殿にてご祭神へご報告と御祈りを済ませ、全て滞りなく竣工祭を終えることが出来ました。

千駄堀・香取神社 竣工祭  2012.6.26_e0223769_18302881.jpg

最後に皆様で記念写真を。
今回お話を頂いてから、数か月に亘りお付き合いくださいました皆様、また数ある石材店の中から弊社をご指定くださいましたT様、本当にありがとうございました。皆様からの温かいお言葉や嬉しいお言葉を頂戴する事が出来、嬉しく幸せな気持ちでいっぱいです。後世に残る大きなお仕事をさせていただけましたこと、石屋冥利に尽きると思います。今後とも末長いご愛顧をよろしくお願い致します。

この度は誠におめでとうございます。そしてありがとうございました。
by makotosekizai | 2012-06-26 20:04 | 工事関係
<< 今日の現場(請)  2012.... 今日の現場(請)  2012.... >>



石屋2代目の精進日記
by 松戸の石屋さん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31